国分寺市立第六小学校のイベント「第21回 春よこい」でのお手伝い募集!
「第21回 春よこい」第六小学校のイベントのお手伝い募集!!
餅つき、ジャンボ書初め、むかし遊び、どんど焼き、ミニ運動会などを行う、毎年800名ほど集まる大イベントです。
このイベントのお手伝いをしてくださる方を大募集します!!
場 所:国分寺市立第六小学校 校庭(並木町2-1)
日 時:令和7年1月19日(日)午前9時30分~午後2時30分
集 合:午前9時
内 容:
・販売用お餅の餅つき手伝い
・お餅の販売サポート
・ジャンボ書初めの子どものサポート
・あそびコーナーの子どものサポート
対 象:高校生以上
申 込:国分寺六小PTA メール:pta6es@gmail.com
締 切:令和7年1月18日(土) 午後5時
※お手伝いの方にはお餅の引換券を差し上げます
※都合のつく時間だけでの参加もOK !
※雨天時は体育館内での実施となります
国分寺市立公民館「くぬぎ教室」ボランティアスタッフ募集!
「くぬぎ教室」は、18歳以上の知的障害がある方のための教室です。
―さまざまな人との出会いや仲間との活動を通して地域の人とつながりを作る場
―障害のある人もない人もお互いに成長し学びあう場
活動にスタッフとして参加して楽しい時間をともに過ごしませんか。
今まで障害のある方携わってきた方はもちろん、今までかかわったことのない方も大歓迎です。
【注】2024年度は、活動日時等に変更点があります。
①本多公民館(本多1-7-1) 5月~3月
教 室 毎月第1日曜日 午前9時30分~午後4時(原則)
サロン 第3土曜日(9・10・1・2月)
午前9時30分~午後0時30分(原則)
申込み・問い合わせ 042-321-0085
②恋ヶ窪公民館(西恋ヶ窪4-12-8) 5月~3月
教 室 毎月第2日曜日 午前9時30分~午後3時30分(原則)
サロン 第2日曜日(6・10・11・2月)
午後3時~午後5時(原則)
申込み・問い合わせ 042-324-1926
③並木公民館(並木町2-12-3) 5月~3月
教 室 毎月第1日曜日 午前9時30分~午後4時(原則)
サロン 第3日曜日(6・8・10・2月)
午前10時~午後2時(原則)
申込み・問い合わせ 042-321-9971
【ボランティアスタッフの役割】
1.参加者と一緒に楽しんで活動する
2.活動の企画・準備や当日の進行
3.参加者の安全配慮したサポートを行う
【募集人数】
各館数名(複数館での登録が可能です)
スタッフとして参加して3回目から謝礼がでます。
・教 室(1日):4,000円(1日)
・教室/サロン(半日):2,000円
・スタッフ会議等:1,500円
お申込み・お問い合わせは、各公民館へ
ご協力よろしくお願いします
65歳以上の皆さん!「介護支援ボランティア」として活動しませんか
介護支援ボランティア受入れ施設一覧
※感染症などの状況により受け入れができない場合があります。
東京都立府中療育センターでのボランティア募集
東京都立府中療育センターでは、車椅子清掃、入浴日の活動支援、グループ活動補助などの
ボランティアを募集しています。
事前に見学や体験もできますので、お気軽に下記問い合わせ先までご連絡ください。
◆病棟デイルームでの車椅子の清掃
活動内容:車いすの清掃(経験や資格は不要です)
活動日:月1回~2回(活動日・回数は応相談)
活動時間:午前10時30分~11時30分
募集:高校生以上、性別不問 1名
持ち物:マスク・水分
◆通所デイルームで職員と一緒に入浴日の活動支援ボランティアの募集!
活動内容:通所利用者の入浴日の活動支援
活動例:制作・ゲーム・絵本読みなど
活動日:月・火・水の午前中(活動日・回数は応相談)
活動時間:午前10時30分~12時
募集:高校生以上、性別不問 1名
持ち物:マスク・水分
◆活動室、多目的ホールでのグループ活動の補助募集!
活動内容:グループ活動の補助
活動日:月1回~(活動日・回数は応相談)
活動時間:午後3時15分~4時40分
募集:高校生以上、性別不問 2名~3名
持ち物:マスク・水分・動きやすい服装と靴(サンダル不可)
利用者の送迎で車いすの操作があります。
活動場所は、全て府中療育センター(府中市武蔵台2-9-2)になります。
入館時に健康確認があります。
新型コロナワクチン接種3回以上を推奨しています。
申込み:府中療育センター 生活療育支援科 田口 美穂(担当)
電 話 042-323-5115(内線5801)
メール miho_taguchi@member.metro.tokyo.jp
令和6年能登半島地震 被災者支援ボランティア募集
令和6年1月1日に発生した能登半島地震では石川県の奥能登(輪島市、珠洲市、能登町、穴水町)を中心に甚大な被害が発生し、中能登やそれ以南の石川県域、富山県、新潟県まで放射線状に被害が広がっています。
被災地域では、道路の被害や断水の状況が続いており、奥能登地域では、一般ボランティアの受入れは限定的になっている一方、これまで被災経験のあるNPO/NGOが被災直後からいち早く現地に入り、多様な支援活動を展開しています。
能登半島という地理的要因や上記被害の特徴から、支援が長期化することが支援団体から複数指摘されており、東京からも多くの支援が期待されています。ボランティアによる被災者支援活動の拡大が求められているだけでなく、生活やコミュニティを支える多様な活動が求められています。
東京では、東日本大震災をはじめ、平成30年7月豪雨でのボランティア・プログラムや令和元年東日本台風での福島県いわき市へのボランティア・プログラムで取り組んできた知見を活かし、被災地域の災害ボランティアセンターやNPO/NGOと連携して、石川県輪島市への支援活動を行っていきます。
募集要綱
今回の地震は被災範囲が広く深刻で、特に石川県においては住家被害が81,242棟(5月21日現在)となっており、長期にわたる支援活動の必要性が考えられます。よって活動期間を段階的に分け、当面、2024年4月中旬~2024年9月末を活動期間とし、その後については、被災者の状況や被災地域の関係団体と調整のうえ必要性を検討することとします。
募集の条件や申込方法については下記募集要綱をご覧ください。
令和6年能登半島地震 ボランティア募集要綱<第11~23回>
※いずれの回も申込みができますが、ボランティア活動センターこくぶんじでは、
特に第15回と第20回実施分のボランティアを募集しています。
<内容・詳細についての問い合わせ先>
東京ボランティア・市民活動センター
☎ 03-3235-1171
(火~土9時~21時、日9時~17時)
申込方法
電話(042-300-6363)または、メール(center@ko-shakyo.or.jp)
申込先
ボランティア活動センターこくぶんじ(略称:ボラセン)
国分寺市東元町3-17-2
☎ 042-300-6363
E-mail center@ko-shakyo.or.jp
スマホやタブレットの操作を教えてくれるボランティアを募集中です
地域活動支援センターつばさでは、パソコン広場のプログラムでスマートフォンや
タブレットの操作を教えてくれるボランティアを募集しています。
【活動日】毎月第2、第4 火曜日
【活動時間】午後1時15分~2時45分
【活動場所】国分寺市泉町2丁目3-8(障害者センター1階)
【対象者】障害のある方
興味のある方は、ボランティア活動センターこくぶんじまでご連絡ください
電話:042-300-6363
自閉症の方と一緒にプールで泳ぎましょう【NK2023-17】
国分寺市民プールで月に1回程度の支援を希望されています
【日時】月に1回程度(土・日のどこかで応相談)
【場所】国分寺市民室内プール(西恋ヶ窪3-32-6)
【内容】自閉症の障害をお持ちの方(20代、男性)と一緒に更衣の付き添いとプールで泳ぐ。
※泳法の指導ではありません
【対象】障害について理解のある男性
【問い合わせ】ボランティア活動センターこくぶんじ
center@ko-shakyo.or.jp
042-300-6363
ご本人はプールが大好きだそうです。
見守りながら一緒に泳いでくださる男性の方を募集します。
ご興味のある方は当センターまでご連絡ください。
ぶんじ食堂でのボランティア募集!【ND2023-13】
ぶんじ食堂でのボランティア大募集!!
ボランティア活動センターこくぶんじ登録団体のぶんじ食堂プロジェクトさんは、
2018年にぶんじ食堂を開設してから、コロナ禍にあっても、コツコツと活動を継続してこられました。
「同じ釜の飯を喰う」ことを大切に、未就学児から人生の諸先輩方まで、多世代の交わる場として、その活動域が拡充してきています。
この取り組みを一緒に育ててくれる仲間を募集しています。
ぜひ、HP(https://bunji-shokudo.org/)をご一読いただき、活動主旨にご賛同いただける方のご協力をお願いします。
【日時】
第3土曜日 12:00~14:30 (集合時間 9:00)
第1月曜日 16:00~20:00 (集合時間 14:00)
【場所】
ぶんじ寮(東元町4-10-22)
【内容】
募集A 料理番長
20人程度の献立作り、仕入れや調理などができる方
募集B 料理番長のサポート
調理、配膳、後片付け、洗い物含む
【持ち物】
①エプロン
②手拭きタオル
③バンダナ・手ぬぐいなど髪の毛が落ちないようにするもの
【謝礼】
100ぶんじ ※地域通貨ぶんじ http://bunji.me/
【対象】
一般の方
【備考】
活動時間については、隔月1回3時間より、応相談。
事前打ち合わせなど連絡手段は、Messenger等のSNSを利用するので、操作について抵抗感のない方。
操作方法はお教えします。)
【問い合わせ】 ぶんじ食堂プロジェクト メール:welcome@bunji-shokudo.org
”けやきフェスタ”でのボランティア募集【受付終了しました】
国分寺市で障害のある方に就労・生活のサポートを行っている
「社会福祉法人けやきの杜」でお祭りのボランティアを募集しています。
お祭りでは模擬店やゲームコーナー、吹奏楽演奏などもあります♪
ご興味ある方は直接お問い合わせください。
日 時 :2023年9月23日(土) 午前9時30分~午後2時 (お祭りは午前11時~午後2時)
集合時間:午前9時30分
場 所:国分寺市戸倉4-14-7社会福祉法人希望園
対 象 者:高校生以上
活動内容:障害のある方の付き添いや、模擬店コーナーの運営補助等
募集〆切:9月8日(金)
問 合 せ:社会福祉法人けやきの杜(ボランティア担当 林部さん) 📞042-321-2200