お知らせ
2024.12月の活動
2024.12.8 ボーイスカウト国分寺1団にお呼ばれして、ぼこいちに参加させていただきました。
今年はローバーのお兄さんが仕切ってパトロール対抗ゲーム・ネイチャービンゴをしてくれました。お昼ご飯はボーイの保護者の方々が用意して下さった焼きそばに豚汁とっても美味しかったです。お昼ご飯もゲームをしたパトロールで食べたいと言うほど、お世話になりました。
ガールでは来年の運勢を占ってみよう!と1発コイン落としをしました。ボーイの隊長達も参加し楽しんでくれました。
2024.11月の活動
11月3・4日 今年の国分寺まつりは2日間の開催だったので、ゲームコーナーのお店は日替わりでカエル飛ばしと魚釣りをしました。
当日はお天気も良く、たくさんのお客さんが遊びに来てくれました。お客さんにルール説明、カエルの飛ばし方、景品を選んでもらう説明、全てスカウト達が自分の言葉で対応しました。
店番とお店周りとパトロール毎でタイムスケジュールを作りおまつりを楽しみました。
1回50円とリーズナブルな値段設定だったおかげか、2日間で282人もの方が遊びに来てくれました!ありがとうございました!
11月24日は並木公民館子どもまつり!この日はコイン落としゲームをしました。
コインをお客さんに5枚選んでもらい、水の中に沈めてあるカップ目指して落とします。カップに入った枚数によって景品のお菓子の数が違います。5枚全部入ったら、お菓子のつかみ取りができます。
この日も大勢の方が遊びに来てくれて、なんと224人でした。
ありがとうございました。
国分寺まつりと並木公民館子どもまつりの売上をどのように使うかスカウトで話し合い、一部を歳末たすけあい募金とガールスカウトの戸隠キャンプ場への募金とすることにしました。
2024.10月の活動
10月5日 障害者運動のお手伝い
参加者が安心安全に楽しめるように1番最初の大切な仕事は、休憩スペースにシートを敷き足が引っかからないようにと周りをぐるっと養生テープで隙間なくとめます。
後半の交流タイムでは風船バレーやボッチャを一緒に楽しみました。
10月6日は多摩動物公園へ、絶滅危惧種の動物たちを探しに行きました。どうして減ってしまったのかその理由や原因を知り、私達が動物の為に出来る事を考え1人1人発表しました。
10月27日は午前に赤い羽根共同募金を国分寺駅で行いました。赤い羽根共同募金は自分達の街を良くする募金でとても多くの方々にご協力いただきました。ありがとうございました。
午後は翌週になった国分寺まつりの看板やゲームのルール説明をカラフルに書きました。
たくさんのお客さんが遊びに来てくれますように。
2024.9月の活動
9月1日 台風接近の為、オンラインでのキャンプ報告会となりました。
ブラウニーは絵日記で、ジュニアは新聞形式でそれぞれ発表してくれました。
9月8日はむさしの国へタイムスリップ⑧
国分寺市は今年市政60周年。もしかしたら国分寺市って名前じゃなかった!かもなんて事も、聞きました。
9月29日は国分寺まつりでどんなお店を出店する?と話し合いました。
お店を出すスカウト達が遊びたい!と思えるゲームコーナーが良いよねとあれこれ考えて、いくらなら遊べる?何匹飛ばす?景品はどおする?とルールも皆んなで話しあって決めました。決めたゲームはトイレットペーパーの芯でカエルを作り針金ハンガーを発射台にしてカエルを飛ばす簡単なゲーム。お客さんが楽しんでくれるといいね!
色々と考えて疲れたから糖分補給!キャンプファイヤーで美味しかったサモアをレンチンで作りおやつにしました。♪あーあーあーあーうまかった、ごっつぁん♪
キャンプで作ったお茶碗が届きました。しっかりしていて自分で選んだ色で、とっても素敵な仕上がりです。新年のお茶会が今から楽しみです!
つくる・作る・創る〜自然とコラボキャンプ〜
今年の夏キャンプはテーマの通り、色々な物を作りました。
おやつ・食事はもちろんのこと。牛乳パックを使って1人1コのソーラークッカーを作り、ゆで卵が2時間ほどで出来ました。お日様はすごい!
カラフルなペットボトルランタンの中でのボンファイヤー。
陶芸でお茶会用のお抹茶茶碗、これで初釜をしましょうね。
蕎麦打ちとたくさんの作るを体験しました。
ナイトプログラムではキャンプ場に住む動物達に会いに行きました。大自然の中で動物たちの世界におじゃまをしたキャンプでした。
体験会
2024.5.12・19・26は体験会です。
市報や各小学校にチラシを配り、大勢のこども達が来てくれました。
12日は手話とカーネーションを作りました。手話では、まず初めに手話って誰の為のもの?から皆んなで考えました。低学年が多かったのですが自分の意見をしっかり言えました。そして自分の名前を指文字で表し、あいさつ、チューリップを手話付きで歌いました。
19日は、地球の困りごと解決!とし、お魚の口に入っているエコカルタの読み札が地球にとってどうなのか解決策を皆で考え、元気になったお魚をリリースしました。最後はニコニコなお魚ばかりになり、子ども達もニコニコでした。
・26日はタイガーからの魔法のかまどご飯(新聞紙だけで)を使ってご飯を炊いてみました。ふっくらモチモチに炊けました。そして焼きビー玉にも挑戦、七輪の中で火が落ち着いたら直にビー玉を投入90秒ほど数えたらバケツの水の中へ、じゅうーと入れたら温度差でキラッキラの焼きビー玉が完成していました。それに針を付けて加工しました!
体験会に参加して下さった皆さまありがとうございました。
2024年度 始まるよ
2024.4.14 入団フライアップ式
昨年度の途中から入団したスカウトと今年度4月入団のスカウトで、とても賑やかな式典となりました。レンジャーのお姉さんが旗手をつとめました。賑やかでも緊張感のある式典となりました。
翌週の21日には国分寺駅にて緑の街頭募金をさせてもらいました。始める前に緑の募金ってどんなことに使われるのか考えリーダーから話しを聞き、幅広い年代の方々にご協力頂けました。東京の緑の為・地球の為になりますよ。
シンキングデイ2024
2024.2.4・18と2回に分けて行いました。
今年のテーマは「危機的な環境問題の中でも、私たちが未来を明るくするために新しいアイディアや技術を活用して環境問題に取り組む」です。
4日は、以前いただいたエコかるたの中からスカウトに1枚づつランダムに引いてもらい、その事が環境に良いのか悪いのか理由もあわせて話してもらいました。最後に森林伐採について日本と海外の違いから割り箸につなげて、割り箸鉄砲を作りトイレットペーパー芯を的にして楽しみました。
18日は、自然環境の中で生活する為の知恵をゲ-ムやクイズで楽しみながら学びました。最後はまとめで「将来こんな地球だったら良いな」をテ-マに1人づつ絵を描いて発表してもらいました。
お茶会
2024.1.28 お茶会
畳みのお部屋の入り方・歩き方・3種類のお辞儀の違いをおさらいをし、今年のお茶会はお釜から杓子を使ってお湯を注ぎ自分で点てました。
松竹梅の美味しいお茶菓子を頂き、幸せなひと時でした。
その後は、去年作った防災ポーチに入れる牛乳パック笛をブラウニーに教えてもらい、リーダーはどんな物を防災ポーチに入れているのか見せてもらいました。いつも防災ポーチを持ち歩いてるスカウトも居て、「そなえよつねに」の大切さを再確認しました。
2024 新年会
2024.1.21 97団新年会
新聞紙のアップサイクルで手提げ袋を作りました。自分の欲しいサイズで作れるので、これかは自作できるね。
お昼は皆が持ち寄ったお野菜でお雑煮にしました。お汁はお姉さんが作ってくれました。たくさんの野菜が入っているのでとっても美味しかったです。
食後はカードゲーム大会。環境かるた・手話かるた・トランプ・UNOと大勢で遊ぶのはとっても楽しいですね。
ボーイスカウトの集会に参加しました
2024.1.7 新年初の集会は、今年もボーイスカウトの集会に参加しました。
ブラウニーは国分寺第1団の「新年おめでとう集会」4年ぶりに杵と臼を使ってのお餅つきです。ボーイのお兄さん達が蒸し立てのもち米を練って練ってその後ブラウニー達も「よいしょー!」の掛け声とともに杵を振り上げて頑張りました。ゴマ・あんこ・きなこと6種類程と温かいとん汁を頂きました。その後は大抽選会、ガールのスカウト達全員プレゼントをもらい、お腹も楽しい・嬉しい気持ちでいっぱいの集会でした。
ジュニア達は第2団のスキーキャンプに参加しました。1日半思う存分滑りスキーも宿の食事も最高でした。
防災食
2023.12.20 防災食
中学生以上のスカウト達は火を使わずにご飯を炊いたり食事を作るメニューや方法を、前回オンラインで相談し今回は実際に作ってみました。アルファ米を野菜ジュースで戻したり、切り干し大根やコンビーフ・鯖缶を使い4品を作りました。
万が一の時でも、自分達で出来る事が一つでもあれば災害時でも前向きに頑張れると思います。
もっと、レパートリーを増やしておこうね!
クリスマス会
2023.12.17 クリスマス会
ビンと入れたいマスコット等を持参して水なしのスノードームを作りました。水が入らないので毛糸で雪だるまやツリーを作ったり、一つとして同じのが無く色々と工夫して作りとっても素敵なのが出来上がりました。
お昼にはスープとおやつ(チョコレートとコーンフレークで)を作る予定にしてましたがスノードームで結構時間がかかってしまったので、スープはジュニアに任せました。とても手際よくあっという間に2種類のスープを作ってくれチョコレート菓子も仕上げました。その間ブラウニー達はチョコレート菓子を仕上げるだけで精一杯。さすが、ジュニアの姉さん達です。
食事の後はセレモニー、今年のスカウツウォンのテーマは「私の好きなところ」スカウト達は皆自信を持って自分の好きなところを発表してくれました。自分に自信を持てるのは自己肯定感を高める事にも繋がっていきます。とても大切な事ですね。
その後は手話歌・ゲーム・プレゼント交換と楽しみました。
ぼこいちまつり
2023.12.10 ボーイスカウト国分寺第1団のぼこいちまつりに参加させていただきました。
国分寺消防署の新庁舎を見学し、通報・初期消化・放水と3つの訓練を体験しました。通報訓練では、1枚のイラストを見てその中から通報に必要な情報を見つけ的確に通報する訓練でした。どこを見て情報を得るのかを繰り返し体験する事により、実際に通報する場合も焦らずに正確に伝える事が出来ると思います。
後半はボーイスカウトの活動場所に戻り、焼きそば・豚汁・キャラメルポップコーンとご馳走になりました。いつもありがとうございます。
ボランティアの1日
2023.11.12 は午前中に国分寺駅にて赤い羽根共同募金を4年ぶりにさせていただきました。多くの方々がスカウトにあたたかい声をかけて下さり寒い中でも立つ事ができました。皆様ご協力ありがとうございました。
午後は場所を武蔵国分寺公園へ変えて、いつも使わせていただいてる恩返しで落ち葉掃き清掃をしました。
今年は暖冬のせいか例年に比べ落ち葉の時期にはちょっと早かったのですが、それでも90Lのゴミ袋が4つ1時間半程でいっぱいになりました。
スカウト達は「きれいになって、気持ちいいねー」と口々に話していました。
国分寺まつり
2023.10.29 国分寺まつり準備
久しぶりの国分寺まつりは魚釣りゲームと豆つまみゲームをします。
スカウト達が看板書き・ルール決め・お魚の準備と2回の集会でやってきました。
皆さん是非ガールスカウトのブースに遊びにに来て下さいね。
立川防災館
2023.9.24 立川防災館へ行き部門毎に体験してきました。
防災館では、どの体験コーナーでも「1番に自分の命を守る行動をして下さい」と言われました。
いつか起こる災害を怖がるだけでなく、いろいろな事を想定してそなえておく事で焦らず落ち着いて行動できるので何度でも繰り返し訓練しておこうね。
防災館では救急通報訓練をしたので、10月15日の集会では災害伝言ダイヤルの体験をしました。
保護者の方にも協力してもらい保護者に伝言を吹き込んでもらいその伝言を聞きました。災害時に携帯電話がつながりにくく家族と連絡が取れないと不安になりますが、この災害伝言ダイヤルを体験していれば落ち着いて行動ができるよね。これからも、"そなえよつねに"
後期の活動開始
2023.9月
後期の活動開始です。
3日には、キャンプ報告会でキャンプの思い出を絵日記や壁新聞にして発表してもらい、3泊4日のキャンプを振り返りました。その後は、追跡ハイク。指示マークを読み取り進んで行くのですが、1つ読み間違えるととんでもない方向へ行ってしまうのです。「えっ、なんでそっちから来たの?」なんて事もありましたが、皆無事にゴール出来ました。
10日はボーイスカウト1団との武蔵の国へタイムスリップ。
国分寺の歴史講話を聞き、武蔵国分寺跡周辺の清掃活動。暑い中はぐれゴミやタバコの吸殻と色々と拾い、その後はボーイスカウト1団からご褒美のかき氷を頂きました。
暑い中での活動後でしたので、とっても嬉しいご褒美でした。
ガチキャンプ
2023.8.3〜6の3泊4日で檜原村のキャンピングガーデンモクへ行って来ました。
コロナが5類に移行して、コロナ前の活動に戻りつつある中でのキャンプでした。
去年は1人用テントでしたが、今年はガールスカウトならではの5人用ガールテントを4年ぶりに立てました。事前練習もしていたので、当日はあっという間に立ち時折りスコールのように降る雨にも負けず3泊無事に過ごせました。
設営では、ガールテント・ドームテント・97団の宝でもある食事を取る為の竹テーブルとイスをせっせと麻紐で編み上げました。
今年のキャンプはガチキャンプと言うだけあって、流しそうめんを流す竹の台から作りました。
1本の長い竹を半分に割り、節を取るところから小学1年生のブラウニーも頑張りました。
今年も鱒のつかみ取りからの下処理にいただくところまで、1人1匹責任をもって行いました。中には「残さずに頂きます!」とお魚に声を掛けて頂いているスカウトもいました。
その他には、初のバームクーヘン作り、大岳鍾乳洞へお出かけ、年長部門が頑張ってくれたキャンプファイヤーと盛りだくさんの3泊4日でした。
キャンプで星空観察
2023.7.9 キャンプで夜空を見上げた時に星座を少しでも知っていれば楽しめるかな?と府中郷土の森のプラネタリウムへ星空観察の予習をしに行って来ました。
夏の大三角や地球の住所、星座の星の位置がドンドン変わっていく事をチコちゃんに教えてもらいました。
キャンプ場でも、プラネタリウムで見たように満天の星空が見えるといいね‼️
ロープワークの再確認
2023.6.25はガールテント建てと竹テーブルの再確認でした。
コロナ禍でずっと建てていなかったガールテントを3週間前にシニアとレンジャーのお姉さん達と一緒に建てたテント建ての手順を覚えているかな?今日はミニチュアテントを使っての復習です。皆んな大事なポイントをしっかり覚えていて、美しいテントが建ちました。
去年キャンプでも作った、食事をするのに欠かせない竹のテーブル。こちらもミニチュアテーブルを割箸と麻紐でサクサクと作っていました。
これなら、キャンプ場でも、手際良く設営が出来るね。
その後は、山の水を汚さない工夫として、洗剤は極力使わずに水だけで
食器洗いをする為にアクリルタワシを指編みで作りました。
それぞれが編んだ物を更に4つ編み・3つ編みして輪にしたら出来上がりです。
着々とキャンプに向けて準備していますよ!
夏キャンプに向けて活動開始‼️
2023.6.4は今年の夏キャンプはガールスカウトの8人用三角テントで3泊するつもりです。が、コロナ禍でガールテントを立てていなかったので、4学年ものスカウトがガールテントの立て方を知りませんでした。
この日、リーダーと一緒に活躍してくれたのは高校2年生のレンジャーでした。下の学年のスカウト達にテキパキと教えながらペグを打ち、あっという間にきれいなガールテントが立っていました。
今度は、復習を兼ねてミニチュアテントを立てます。
これで、テント立ての要領はきっと大丈夫!
夏キャンプでは自信を持って美しいテントを設営してね!
6.11は野外料理でしたが、この日は朝から雨。
調理室で、料理しました。
ブラウニーはパックトーストの予定でしたので、牛乳パックには詰めずにガスコンロでフライパンで焼きました。
ジュニア以上は、同じくガスコンロで飯ごうを使い炊き込みご飯を作りました。
それと、キャベツの細切り選手権大会を開きました。初めてキャベツを切ったというスカウトもいましたが、皆んな丁寧できれいなキャベツの細切りが出来ていました。
ホットサンドも炊き込みご飯もやみつきキャンプもとっても美味しく頂きました。
夏キャンプでも、スカウトのみなさんお食事をよろしくお願いしますね。
むさしの国へタイムスリップ④
2023.5.28 ボーイスカウト国分寺第1団に昨年度からお誘い頂いてる集会です。
国分寺の歴史講話と清掃活動です。
国分寺にまつわるお話しと、清掃活動をしました。町の皆さんも大切にしている場所なのでゴミはほとんど落ちていませんでしたが、細かく風に乗って来た「はぐれゴミ」等がちらほらありスカウト達が拾ってくれました。
ボーイの拠点に帰って来た後は、枝を切ったキーホルダーの作成と美味しいフルーツ缶をご馳走になりました。いつもありがとうございます。
サーキュラーエコノミーって何?
2023.5.21 これからの社会はプラスチックを使用しない事は考えられないけど、なるべく多くのプラスチックをリサイクルしていかなければならない。それにピッタリな体験型イベントを銀座東急プラザで三菱電機が行っているのを見つけて、行ってきました。
普段使わない切符を購入し、色々な体験を今回もしてきましたよ。
今年度も、沢山の体験をして、引出しを増やしていきましょうね。
緑の街頭募金
2023.5.14 緑の街頭募金をJR国分寺駅のご協力の下行いました。
コロナで街頭募金を行うのは4年ぶり、経験していないスカウトも多かったのでまず緑の募金とは何の為のものなのかと、募金活動中に注意する事を話し活動を始めました。スカウト達の活動に街の方々も優しく大勢の方にご協力を頂けました。ありがとうございました。
2023.4月 入団フライアップ式
2023.4.9 入団フライアップ式
今年度も入団・フライアップをお祝いし、スカウト1人1人自分の目標を声に出して発表しました。
皆、大切な事ばかり。
今年度の活動はコロナ前に少しずつ戻していきますよ!
おやつ作りと一年間のまとめ
2023.3月5日 おやつ作りでは、ブラウニーはクッキーを作り、ジュニア以上はアップルパイを作りました。
クッキーはビニール袋に材料を全て入れ生地を棒状にし、切ってオーブンで焼く。ブラウニーでも簡単に出来るレシピでした。同じレシピでも仕上がりはそれぞれでしたが、みんな美味しいーとニコニコでした。
アップルパイは包丁でりんごを薄く切り、レンジでチンして細く切ったパイシートにクルクル巻いてオーブン。りんごを薄く切る事と、パイシートを素早く巻く事がポイントです。手際よく作り、サクサクのアップルパイが出来ました。
その後は一年間活動した事をどのバッジに繋がるか考えバッジブックにまとめます。同じ活動でも視点が違えば繋がるバッジも違いますし、複数のバッジに繋がる事もあります。
経験をして、どのバッジに繋がるか考える事によって自分の考えをまとめる力が知らず知らずのうちに付いてくると思います。
今年もたくさんの活動をしたね。
バッジを何個申請出来るかな。
シンキングデー
2023.2月19日 シンキングデー
この日は世界中のガールスカウトが同じテーマで考え活動します。2023年のテーマは「私たちの世界、私たちの平等な未来〜環境問題と平和〜」です。
97団では環境マークと防災に焦点をあて、カードゲームをしながら問題解決に取組みました。
笑い合い、とっても楽しく学べました。最後に「地球の未来」をテーマに1人ずつ発表をしてもらいました。
小学1年生から自分で考え言葉にしていくこの経験が、とっても大きな力となっていく事を先日のお茶会き来てくれたお姉さんが言ってくれました。ガールスカウトで経験した事が高校受験等で役に立ったと。
発団50周年記念行事 お茶会
2023.2月5日 発団50周年記念行事のお茶会を開きました。
以前スカウトだったお姉さんにお点前の披露、お茶の立てかたのポイントを教えてもらい自分で立てて頂きました。スカウト曰く、お姉さんの立てたお茶と自分が立てたお茶「味が違う!お姉さんのは甘みがある!」と感動していました。
二席目は保護者にお茶席に入ってもらい、スカウトは自分の保護者にお菓子をお運びし、お茶を立ててお運びし、下げに行く。その度にきちんと正座をして挨拶をする、なかなか普段の生活の中ではしない経験が出来たと思います。
忙しいスカウト達、のんびりお茶を頂くなんて贅沢な時間の使い方たまにはしましょうね。
ブラウニーはおやつ作り!
2023.1月29日 ブラウニー部門はバレンタインが近い事もあり、チョコレートカップケーキを作りました。
火やオーブンを使わず電子レンジのみで作れるやり方でブラウニーでも安心して美味しいカップケーキが出来ました。
まず、初めはレシピを見ながら作り方と注意点を聞き、作り始めました。「お菓子作りは分量が大切なんだよー。こぼさない様にゆっくり混ぜてね。」と、リーダーの声掛けを聞きながら作り、レンジでチン!「わー!美味しそー!」
「1人3つ出来たので1つは食べてみようね」と言っても「お家で家族と食べたい」と優しいスカウト達でした。
ならばと、材料もまだあったので2回戦目もする事に。
今度はレシピを見ながら自分でどんどん作っていいよとしたところ、手順良く、1回目の半分程の時間で作り終えました。
作業台もピカピカに磨き上げ、片付けも終え試食タイム。
とってもふわふわで美味しいカップケーキでした。
その後は、シンキングデーに向けてチョコレートの包装紙やレジ袋にある環境マーク探しをしました。
ジュニア部門はFブロックが12コ団程集まり、身体と頭を使っての運動会で楽しみました。
2023.新年会
2023.1月15日 新年会
いつでも持ち歩く防災ポーチを作りました。全部門共通として、懐中電灯・鏡・牛乳パックで作った笛を入れ、その他は部門毎に何を入れたら良いか話し合いました。公衆電話用の10円玉・テレホンカード・かっぱ替りにもなる大きなビニール袋等、色々と出て自分オリジナルのポーチを作りました。
その後、スカウトが持ち寄ったカードゲームをしてひと遊びした後、お昼はベーコンチーズ餅をホットプレートで焼きました。
午後は2月にするお茶会の練習として、自分でお茶をたて和三盆を頂き、盛りだくさんの新年会となりました。
ボーイスカウトと合同集会
2023.1月8日 ブラウニーはボーイスカウト国分寺第1団の「おめでとう集会」に参加させてもらいました。色々な味のお餅と温かいお汁を頂き、抽選会にも参加し景品を頂きとても楽しい集会でした。
ジュニアはボーイスカウト国分寺第2団のスキーキャンプに参加し、スキースクールにも入り2日間スキーを楽しみました。
宿「ちあき」のお食事もとても美味しくこちらも楽しい集会でした。
国分寺第1団・第2団それぞれにお声掛け頂きとっても幸せなガールスカウト97団です。
これからもよろしくお願いします。
記念行事 テーブルマナー
2022.12月18日 発団50周年記念行事としてテーブルマナーを取り入れました。
結婚式も行うホテルで、講師の方がカトラリーの使い方・お肉とお魚料理のナイフの違い・お食事中の置き方等々お食事が始まってから終わるまで色々と教えてもらいながらお食事を楽しみました。
ジェンダー平等③ & 和食のマナー
2022.12月4日 前年度からジェンダー平等を3回に渡って行ってきました。スカウト達に1番伝えたい事は、
・男の子も女の子も性別は関係無くやりたい事をしていいんだよ。なりたい職業にチャレンジしていいんだよ。
・自分の身体はどこも大切な場所。
自分が嫌だと思う事はイヤ!とはっきり言っていいんだよ。そんな時は信頼してる大人に迷わず言おうね。
イラストも交えながら自分を守る事を学んだね。
後半は和食のマナー
和食を頂く時に、ご飯や汁物・主菜・副菜1・副菜2をどこに置いたら良いのかから始めました。お家でご飯の時いつもどんな風に置いてる?の問いかけに1人ずつ配膳してみました。この前学校でやった!とはりきって置いてくれたスカウトもいました。
その次は和食のマナー、4人家族の食卓での寸劇を見て何がダメか当てるのを行いました。スカウト達お箸のマナーも結構知っていて、リーダー達はびっくりしていました。
部門別集会
2022.11月20日 この日はFブロックのブラウニー集会でした。久しぶりに部門別の集会となりました。
ブラウニーは体育館でFブロックのブラウニーが集まりミニ運動会をしました。種目はロープの基本 本結び。本結びをしてほどいて次にバトンタッチ。
ロープを使って風船運びリレー。
借り物ファションショー。と身体を動かして楽しみました。
ジュニア以上は紙の博物館へ見学。そこでは紙漉き体験をして来ました。透かしを入れたりと、とってもステキなハガキが出来ました。
クリーン運動
2022.11月13日 いつもお世話になっている公園の落ち葉掃きをしました。
最初は良い感じで集めていましたが、急に風が吹き始め掃いても掃いても上からハラハラハラと落ち葉が舞い降りてあっという間にあたり一面落ち葉の海でした。
周りを通る方々に、「大変だけど ありがとうねー」と何人もの方に声をかけてもらい、めげずに頑張りました。
45Lのゴミ袋が2袋と90Lが3袋がパンパンなるくらい集まりました。
並木公民館こどもまつり
2022.11.6 3年ぶりに並木公民館こどもまつりに参加しました。
皆んなで考えた わなげ のお店をしました。
1回50円で5回投げる事が出来、入った数により景品がもらえるルールにしました。
売上金の半分は寄付する事にしました。
わなげの輪や的、ルールに売上金の分配等スカウト達で決めました。
当日は大勢のお客様がいらしてくれて用意した景品はお陰様でほぼ無くなりました。
皆様ありがとうございました。
ジェンダーバッジ②とハロウィンのお菓子入れ
2022.10月23日 ジェンダーバッジ取得に向けて取組みました。自分を守るために何か嫌なことがある時は信頼できる大人にいつでも言える様に誰かを決めておくこと。
その後はハロウィンのお菓子入れを大きなおりがみで作りました。出来上がった物にお菓子を詰めてお持ち帰りしました。かわいいのが出来たね。
オリエンテーリングとアスレチック
2022.10月16日 森林公園に遠足へ行きました。
なんと森林公園は入場無料日で、オリエンテーリングの用紙も無料でした、ラッキー!
オリエンテーリングは2人1組でコンパスも借り本格的にやりました。
コンパスの使い方、知ってると山でも役にたつよね。
てで話そう
2022.10月2日 2年程前から手話をしています。まずは、指文字で自己紹介やしりとりをしました。
指文字は自分からと相手からでは見えるのが反対なので読取りが難しいですが、スカウト達は結構覚えいます。
「世界中の子どもたちが」を手話で歌いました。
繰り返しが多いのでこれまたスカウトはすぐに覚えてました。
11/6に並木公民館こどもまつりが開催され今年は97団も参加するので、どんなお店をするのか話しました。
小学1年生から高校1年生までの9人で沢山の色々な意見が出てとっても良い時間でした。
そして、わなげのお店をする事にし、スカウトが1人10個おりがみ等で景品を作って来る事にしました。
障害者運動会
2022.10月1日 3年ぶりに障害者運動会が開催されお手伝いしました。
スカウトが大してお役に立てたかどうかと言ってましたが、障害者も健常者も同じ時間に同じ事をして楽しんだ事が大切だと思うよ。
いつも楽しみにしていたパン食い競争はなかったけど、お土産に頂きました。ご馳走様です。
むさしのくにへタイムスリップ!その1
2022.9月11日 ボーイスカウト国分寺第1団に声をかけて頂き、国分寺にまつわる歴史講話と清掃活動をしました。
歴史講話は武蔵の国にどうして国分寺が建てられたのか等、興味深いお話でした。続きはまた12月です。
ボーイスカウトの「国分寺を守り隊」の活動として、清掃活動をしました。プラスチックのお菓子の袋やタバコの吸殻が多かったですね。
スカウト達1人1人が火挟みを持ち集めてくれました。
キャンプ報告会
2022.9.4 キャンプ報告会&おやつ作り
キャンプでのスカウト達の感想を話してもらいました。
キャンプ中に大活躍だったアイラップを保護者にも体験してもらおうと親子でみたらし白玉団子を作りました。みたらしはめんつゆを使ってレンジで煮詰めていきます。
美味しい白玉団子に大満足でした。
50周年記念キャンプ
今年度は発団50周年記念キャンプを3泊4日でキャンピングガーデン モクにおいて行いました。コロナ禍でも色々と工夫すればキャンプは出来るとの思いで、テーマは「見せつけろガールの底力」としました。
感染対策から食事は自分の物は自分で作るとし、1人1人アイラップ(高温調理の可能なポリ袋)を使ったポリ袋調理を基本としました。
1日目のイベントプログラムは暗闇体験、10分程の短い時間でしたが、寝っ転がり星空を見たり、山の音を聴いたりと思い思いの貴重な時間を過ごしました。
2日目はますのつかみどりをし、自分の食べる分は自分で下処理をしました。皆んなが初めての体験で、上手に包丁を使い、命をいただく事を実感したプログラムでした。
50周年記念キャンプなので、3日目はファミリーデーとし、家族単位で調理や、ポイントラリーを楽しみました。。一番人気だった食事はダンボールをピザ窯にして生地から作ったピザでした。ふわふわ生地でとっても美味しかったですよ。
保護者の皆様、一緒に50周年をお祝いして下さりありがとうございました。
モクでは貸切にして下さったので、コロナ禍でも安心して行なう事が出来、3年ぶりのキャンプを楽しめました。
野外のお供、おにやんまちゃん
2022.6.19 野外のお供、おにやんまちゃんを作りました。
ハチやアブも恐れる、おにやんまちゃん。
おにやんまの特徴を真似して作りました。
遠目に見ると、なかなかリアルです。
これで、野外活動は安心して出来るね!
テントたて
2022.6.12 テントたて。
と言っても今年のキャンプでは寝ている時でも密を避ける為に、8人用ガールスカウトテントではなくドームテントをいくつか建てて分散して就寝する事にしました。
そんな訳で、室内ですがジュニアがドームテントを建ててみました。
テント建ては2年ぶりですが、さすがスカウト!あっという間に立ちました。
今年はキャンプ!キャンプ!行けそうです!
キャンプクラフト
2022.5.29 真夏日の中でのキャンプクラフト。
今年は発団50周年なので、記念キャンプを計画中です。久しぶりのキャンプに向けてジュニアとシニアで竹クラフトのテーブルと椅子のセットを作りました。倉庫に眠る竹を持ち出し、麻紐で左右でバランスを合わせながら蛇腹に編み、後はひたすら巻き結びと角しばりの繰り返しで、座ってもびくともしないテーブルが出来上がりました。
ジュニアが一休みした後、ブラウニーも「いーれて!」と座らせてもらいました。ジュニアになったら、こんなにステキなのが作れるんだね!私は来年だ!私はあと2年!と口々に言ってました。
夏の本番キャンプでもまた作ってね!
ポリ袋で蒸しパン❗️
2022.5.15 コロナ禍のため、個別調理ができるようポリ袋を使って、蒸しパン作りに挑戦しました!また、
準備として、1人新聞紙を2枚渡し、今日はこの新聞を3回形を変えて使うから破かないように大切に使ってねと渡しました。1番目は自立するコップを考えてもらいました。それに熱に強いポリ袋をかけホットケーキミックスと豆乳、お好みで甘納豆を入れてよく混ぜ30分間茹でるだけで美味しい蒸しパンが出来ました。
茹でている間に2度目の新聞変身で、鍋つかみとお皿を作り黙食での試食タイム。最後の新聞変身ではスリッパを作りました。万が一の避難所生活でも、快適に過ごせるようにとスリッパを作りました。
色々と変身して使える新聞紙にスカウト達は驚いていました。
ちょっとした知恵があるのと無いのでは、生活が一変するね。
これからも知恵袋の中身を増やしていこうね!
2022年度 活動開始です!
2022 4月10日 昨年度の活動まとめと入団フライアップ式の練習をしました。
新しくテンダーフットに入団するスカウトはちょっと早いけど、母の日のプレゼントでカーネーションの花束を作りました。色もそれぞれお母さんのイメージに合わせてかわいい花束が出来ました。
今年度は発団50周年記念集会を色々と計画していきます。どんな集会となるか楽しみです。
今年度も皆様よろしくお願いします。
クリスマス会
2021.12.12 クリスマス会 ストローに毛糸を巻き鈴・ポンポン・リボン・松ぼっくりとお好みの飾りを付けてクリスマスリースを作りました。それをツリーに飾りセレモニーのスタートです。
今年のスカウツオンのテーマは「未来の私」皆んな自分の考えをしっかり持っていて発表してくれました。
次はお楽しみお菓子すくいゲームです。みんなお箸は上手なので今回はスプーンかフォークを使ってお菓子をすくいました。
最後にプレゼント交換をして今年の集会は終わりました。
皆さま 良いお年をお迎えください。
クリスマス会準備
2021.12.5 クリスマス会でのプレゼント交換に付けるカードと自分用のクリスマスツリーをポンポン毛糸で作りました。大きさの違うポンポンを3コ作り竹串に刺して飾り付けたら出来上がり!ポンポンの真ん中をぎゅーっと結くのは本結び、最初にロープで本結びを練習してからだったのでしっかり結べたね!
ツリーなので緑の毛糸を用意しましたが誰も緑は選ばずに、色とりどりのとってもステキなツリーが出来ました。
来週はクリスマス会、またまたクリスマスのクラフトを作るよ!
クリーン運動
2021.11.28 いつも使わせてもらっている都立武蔵国分寺公園の落ち葉掃きをしました。前日に風が強かったからか落ち葉の絨毯が出来ていました。
各自持ってきた掃除道具で、45Lのゴミ袋が3袋と90Lのゴミ袋が7袋たった1時間程で一杯になりました。
スカウト達はどんどんキレイになってくから楽しいや大変だけと人の役に立つ事だから嬉しいと言いながらきびきびと動いてくれました。
そして、遊びに来ていた小学生の子達も「集めたから取って下さい」と声を掛けてくれたので見に行くと掃除道具を持っていないのに落ち葉の山が出来ていました!ボランティアの輪が自然に広がっていた事にびっくりし、嬉しいクリーン運動でした。
ロープとハロウィンクラフト
2021.10.31 キャンプクラフトでは必須のロープ結び。来年のキャンプに向けてしっかり復習していこうね。
続いてはお楽しみハロウィンクラフト。折り紙でかぼちゃにコウモリ、おばけちゃんを折りカードにしました。そして棒付きキャンディとモールで蜘蛛を作りました。個性いっぱいのハロウィン蜘蛛が大集合しました。
立川防災館へ!
2021.10.10
長い緊急事態宣言が解除され、久しぶりに対面での集会となりました。
立川防災館での体験でした。
まず最初は地震体験、自分の身は自分で守る、頭を守るんだよね。
次はVR体験。実際の現場を見れ、迫力ある映像でした。てんぷら油火災に水を入れたらどうなるのか目で見たので万が一の時でも慌てずに消火器を使う事が出来るよね。
最後に応急救護。少し前と変わっていて、いざと言う時の為に何度でも体験しておけば大切な人、誰かにとって大切な人を助ける事ができるね。
今度、AEDが街中で何処にあるのか探してみようね。
谷保天満宮ハイク
2021.7.11 国立駅から片道40分程歩いて谷保天満宮へ行って来ました。片道何歩で歩いて来たのか予想をし、万歩計をスカウトに着けてもらっていたので答え合わせ、4,566歩でした。ピタリ賞はいませんでしたが近いスカウトはいましたよ。
先ずお参りし、コロナの収束と世界中の人々の平和を祈り、その後は天満宮の中での名所を探すビンゴに挑戦。30分ほどの短時間でしたが、ビンゴ4つと、なかなか素晴らしい成績を出し再び40分頑張って帰って来ました。
タペストリー
2021.7.4 部門別に針を使ってお裁縫をしました。
ブラウニーはパトロール章とシッタポン。フェルト地の土台にフェルトで型どったネコちゃんをチクチクと縫い付けてとってもかわいいパトロール章かできました、
ジュニアはいろいろなバッジを付けておく制服型タペストリー。縫ってアイロンかけてひっくり返して、また縫ってとチクチク頑張りました。こちらもとってもステキなのが出来ました。
母の日のプレゼント
2021.5.9 緊急事態宣言発出中の為、オンラインでカーネーションを作りました。
事前に材料と作り方の説明書を配布しておいたので、あらかじめ見てくれていたのか画面越しでも皆スムーズに作れました。
かわいいカーネーションが出来、皆んな大満足の集会でした。
クリスマス会
2020.12.13 モールでかわいいリースを作り即席クリスマスツリーに飾り付けて「今年初めて挑戦した事」を発表し、クリスマス会がスタートしました。
東京都連盟の70周年に合わせて70をキーワードに、自分の誕生日の70日前の天気を調べたり、神経を集中して70秒間を感じたり、体の一部を測定して(今回は手のひら)リボンを70センチにしたり、70gのビー玉片手に自分のおやつをビニール袋に70g詰めました。最後には計りで確認し、色々な70を楽しみました。
追跡ハイク
2020.12.6 武蔵国分寺公園で追跡ハイクを行いました。武蔵国分寺公園は災害時に広域避難場所として指定されていることもあり、防災設備がいくつかあります。それを確認しながらの追跡ハイクです。スカウト達は道しるべを頼りに途中手紙の指示に従いチェックポイントをクリアし、無事終点までたどり着けました。
初めての手話と災害用伝言ダイヤル
2020.11.15 初めての手話は指文字。小さい手で一生懸命表現し、自分の名前を発表してくれました。スカウトはさささと名前を表してました。その後、「いぬのおまわりさん」を手話で歌ってみました。
後半は災害用伝言ダイヤルの体験。1人ずつ公衆電話から伝言を聞き、新しく伝言を録音する体験をしました。
「ちょっとドキドキしたけど上手く出来て楽しかった」や「災害時でも今日みたいにすれば良いと分かったので体験出来て良かった」とスカウトからの声もあり災害時でも落ち着いて行動出来るね。
赤い羽根とクリーン運動
2020.11.8 今年の秋はコロナ禍でも出来るボランティアという事で、赤い羽根のしくみを学びました。
赤い羽根の歴史や何で赤い羽根なのか、どの様に使われるのか、何色の羽根募金があるのかなどなど。
そして場所を移動していつもお世話になっている武蔵国分寺公園で落ち葉掃きボランティア。自宅から持ってきた箒やブラシで90リットルゴミ袋が2つあっという間にパンパンになる程クリーン運動を頑張りました。
使えるかな公衆電話
2020.10.18 携帯電話の普及に伴い公衆電話を使用する機会が無く使い方の分からない子ども達が増えています。近年天災が増え災害時にもつながる公衆電話の使い方を、NTT東日本の公衆電話キッズページを見て学びその後実際に公衆電話から1人ずつ電話をかけてみました。
来月15日には災害用伝言ダイヤルの体験もする予定です。
エコバッグ作り
2020.10.11 7月からレジ袋有料化とSDGs
14海の豊さを守ろうにも通じる事からエコバッグ作りに挑戦しました。
1人1枚の手ぬぐいから、手縫いでちくちくアイロンも使い2時間程でかわいいエコバッグが出来上がりました。
仕上げのアイロンをかけると、見慣れたレジ袋と同じ形になりました。作り方覚えたからお家でもやってみると嬉しい声もありました。
救急法
2020.9.13 お家の救急箱について、看護師のリーダーが作ってくれたワークシートでお薬について学び、その後は三角巾を使っての応急処置をしました。
三角巾のたたみ方から始め、怪我をした部位によって使い方が違うのですが、去年もやったスカウト達は思い出しながら処置していました。
知っていたらいざという時に、焦らず対応出来るよね。
繰り返し練習していきましょうね。
2020.第49回入団フライアップ式
本来なら4月に行うものですが新型コロナウィルスにより伸びてしまった入団フライアップ式が9月6日にやっと執り行う事が出来ました。
スカウトからは「なんだか嬉しい!」との声もあり、新しい生活様式の中でスカウト活動を再開して行きます。
今年度初集会
2020.7.12 今年度初の集会をやっと行う事が出来ました。
正しい手洗いが出来ているか手洗い練習用スタンプを手に押し歌に合わせてきちんと洗えているか確認をしました。ゲーム感覚で学ぶことができてスカウトは楽しかったようです。
その後、自粛中に各自家でやっていたことをワークシートをもとに発表しました。皆それぞれの過ごし方があり、そんな過ごし方があったかと再発見しました。これからの集会でも活用していきたいです。
久しぶりに皆んなに会えて楽しいひと時でした。
Fブロック 植樹
2020 1.26.小平市立きつねっぱらキャンプ場において、小平市のご協力の基 植樹をさせて頂きました。金木犀・銀木犀・ソヨゴにイチョウの4本。これからの成長が楽しみです。
Fブロックのスカウト・成人が200名程集まり植樹をし、かまどで作った具沢山の豚汁を頂き、オリンピックにちなんだゲームをし、大勢のガールスカウトで楽しみました。
ご協力頂た小平市の方々ありがとうございました。
2020 新年会
2020.1.19 97団としての今年初の集会は、お茶会。一人ひとりお茶を点て、お茶室での歩き方、頂き方等の礼儀作法を学び、美味しいお抹茶とお菓子を頂きました。
お昼はおもちをお雑煮・きなこ・胡麻・磯部と皆で味付けをして食べました。
胡麻はすり鉢でプチプチと擦り良い香りでした。
午後は百人一首やカルタとり。百人一首って、坊主めくりでしょ?と言う声もありましたが、小学生も頑張りとっていました。
今年も皆さま よろしくお願い致します。
2020 今年初の活動
2020.1.12 今年初の活動は、国分寺のボーイスカウト1団からはおもちつき、ボーイスカウト2団からはスキーキャンプとそれぞれお誘いを受けて参加させて頂きました。
両方とも97団では出来ない事なのでスカウト・リーダー楽しく活動する事ができました。
この様に声を掛けて頂きとても嬉しく思います。
お世話になりっぱなしですが、本年もどうぞ宜しくお願い致します。
ハリネズミのスイートポテト
2019.10.27 お料理専門家の方に特別レシピを作っていただき、かわいいハリネズミスイートポテトとサクサクメレンゲのあざらしちゃんを作って食べました。
お家でも作れるようにと、特別な材料や器具は使わずに出来る方法でした。
とってもかわいいくて食べてしまうのがもったいなかったのですが、美味しくいただきました。
老人運動会のお手伝い
2019.10.20 雨予報の為、1日延期となり老人クラブの参加者も少なかったと言いながらも、450人程の参加者でした。
地域の方々の為に、出場者の人数確認と競技の進行をお手伝いとスカウト達は大活躍でした。
並木公民館子どもまつり
9月8日 午後からは台風の影響が出そうな中、並木公民館子どもまつりが開催されました。
私達は毎回大好評のコインおとしゲームをしました。
一回50円でコインが5枚、水槽の中のカップに入った数でお菓子がもらえます。5枚全て入ると、トングでのつかみどり!
3時間程で273人ものお友達が遊んでくれました!その中で、トングつかみどりに挑戦できたのは5人程!来年挑戦してね!
手作りコーナーでは、おりがみ3枚で出来るコマ。こちらも沢山のお友達が作って遊んでいました。
2019 夏キャンプ
7月27〜29日の2泊3日、奥多摩の山のふるさと村へキャンプへ行きました。
突然の台風発生で、夜営チームは急遽ケビンに宿泊となり、こんな良い思いしていいのかなーと言うスカウトも…
たいした影響もなく2日目はテントを設営し、時おり小雨降る中でしたがキャンプファイヤーも出来ました。
山のふるさと村には野生動物もたくさん住んでいて、スカウト達は間近でお猿の親子を見たり、夜の暗闇の森を体験したり、蕎麦打ちをしたりとたくさんの事を体験して来ました。
プラネタリウム
2019.6.30
はっきりしないお天気でしたが、プラネタリウムへ行って来ました。
駅から30分程ウォーキングして到着。
今年は木星が南の空に光り輝いている事や、ブラックホールは天の川の中にある事など、クイズ形式で楽しく学べる投映でした。夏キャンプで、実際に見れるといいんだけどなぁ。
プラネタリウムの後は公園内の探索。地図を頼りにまいまい井戸を探したり、水遊びをしたり、写真を撮ったりと楽しみました。
初めてのドームテント
2019.6.23
前日の雨により、急遽室内でドームテントを建て、竹クラフトでテーブルを作りました。
3人で協力して、竹を蛇腹に編み仕上げました。
キャンプでも快適なテントサイトを作ってね!
野外料理
2019.5.16 前日の雨空から一転、暑い日となりました。
ブラウニーは寒天フルーツゼリー、缶切りを初めて使うスカウトもいましたが直ぐにコツをつかみ缶詰を開けてフルーツをカットしました。
ジュニアとシニアは炊き込みツナご飯とお味噌汁を作りました。
かまどは今年フライアップして初めて体験するスカウト。煙りで目が痛いと言いながらも顔を真っ赤にして火の番をずっと頑張ってくれました。
そのおかげで、とっても美味しくご飯が炊けました
消火訓練!?
4月21日(日) サモアだよ!女の子集合!には沢山の方々が体験に来てくれて大賑わいでした。
まず、公民館でパックトーストの仕込み。食パンにチーズとハムを挟んでマーガリンを回りにぬって半分に切った物を1つづつアルミホイルで包んだら2つ重ねて牛乳パックに入れるだけ!でも、これがなかなか入らないんです。
それを持って近くの公園へ移動。
牛乳パックに火を点けてパックトーストの出来上がり!お食事が済んだら、お待ちかねのサモア!
マシュマロ嫌いと初めは食べなかったお友達も皆が美味しそうに食べているのを見て、ちょっと挑戦!おいしい!と笑顔いっぱいでした。
有煙届けを出していた消防所の方々が消火器を持って参上!内心ドキッとしましたが、消火器の使い方をレクチャーして頂き、スカウトもお母さん達も消火訓練をしました。
盛りだくさんの体験会となりました。
活動の一部でしたので、ご興味あればいつでも体験に来て下さいね!
そして、出来る事を増やして行きましょうね!
春の一泊キャンプ
3月2・3日と一泊を普段簡単に入る事も出来ない立川駐屯地の中で自衛隊の皆さんにご支援頂き行う事が出来ました。
大きなヘリコプターを間近で見て乗って、隊員の方々と同じお食事をいただき とっても貴重な体験をさせて頂きました。
自衛隊では色々な部隊があり一般企業の様にたくさんの仕事内容があります。
スカウト達は初めて場所での一泊二日を楽しんでいました。
ありがとうございました。
残念な夏キャンプ
夏キャンプに向けて4月から準備をしていましたが、7月末の台風12号の直撃に合いキャンプ場が閉鎖となりる事態に!残念ながら夏キャンプは中止。
公民館でのお料理集会とキャンプで行く予定だった奥多摩湖までの日帰りハイキングと連日の集会となりました。
日帰り集会一日目はお料理集会。キャンプで作る献立を保護者の方も一緒に作って食べました。
2泊3日の献立を量こそは減らしたものの全て作りお腹いっぱい頂きました。
日帰り集会2日目は、奥多摩湖までのハイキング。台風一過の晴天となり、水と緑のふれあい館見学と奥多摩湖展望台と大自然の中でのんびり過ごしました。
とっても 幸せな2日間でした。
夏キャンプに向けて
6月17日 夏キャンプに向けて、ガールスカウトテント建てと野外料理の集会をしました。
ジュニアが3人で先週の学びを実践してとっても美しいテントを建てました。
その後 火を起こしてパスタ2種類とお味噌汁・湯通しキャベツサラダを作ってくれました!
ブラウニーは買出しと下準備を一緒にし、とっても美味しいお食事をいただきました。
テントの徹営もささっと終わり頼もしいジュニアでした!
キャンプ本番が楽しみですね!
ガールスカウトの日
5月22日は全国ガールスカウトの日。
という事で、20日に国分寺周辺の8コ団が集まってのポイントラリーをしました。
私達97団は「ロープでたんか」。担架棒にロープを巻き結びでスタートし八の字で進み途中ロープが短くなったら本結びで繋ぎ最後は再び巻き結びと3つのロープワークでスカウトも作れる担架を作り、実際にスカウト達に乗ってもらいました。
スカウト達!
知っていればいざという時 自信を持って行動出来るよね!
ファミリーラリー
30年3月4日(日)、今年度まとめの集会。
一年間のまとめとして、コマ地図を頼りに家族単位でポイントラリーをしました。
コマ地図の中には道しるべがあり、地図が悪かったのか迷ったパトロールもありました。
第1チェックポイントは先日トイレ作りでも使ったアイテムのカードゲーム。
第2ポイントは三角巾を使った救急法。
第3ポイントはガールソング。
ゴールでは麻ひもで海老結びのストラップを作り、お昼を食べた後は みんな大好きサモアをしました。
お父さん お母さん弟君達も楽しんでくれましたか?
また 来年度も 楽しい集会をしていきましょうね!
保護者の皆様 いつもご協力ありがとうございます、来年度もよろしくお願い致します!
シンキングデー
2/18(日) 災害時にトイレを我慢しないですむ様に「マイトイレを作ってみよう!」を行いました。
当日 スカウトは何を作るのかは知らされずに、お家から目に付いた物を1つ持って来るよう指示され、知恵を出し合い身近な物で快適なトイレを作りました。
座り心地、リラックスできるか、処理のしやすさ等を考え仕上げました。
いざという時、きっと自分の為、皆の為にお役に立てるスカウトになる自信が持てたと思います。
2017年度 45周年夏キャンプ
7/22(土)〜24(月)に檜原村にて45周年記念キャンプをお隣小金井市109団プレ45周年と合わせて行ないました。
消しゴムはんこで97団キャラクターのクーナちゃんと植物とで、各自オリジナルな記念Tシャツを作ったり、キャンプ場で長〜い竹を切り分け 竹で炊いたご飯、初めての水鉄砲作り、流しそうめんと竹をふんだんに使わせて頂きました。
普段の活動では出来ない体験をたっぷりした2泊3日でした。
2016年度 万葉花まつり
4月10日(日)
満開の桜の吹雪のなか、国分寺史跡公園での万葉花まつりに参加して参りました。
子どもたちは「花つり」を行い、たくさんの小さなお客さんが来てくださいました。たくさんのユニークなお店をそぞろ歩き、スカウト、リーダーともども、素敵な新年度のスタートを切りました。
今年度もどうぞよろしくお願い致します。
名称 | ガールスカウト東京都第97団 (がーるすかうととうきょうとだい97だん) |
---|---|
住所 | 国分寺市 |
連絡担当者 | 飯田 真由美 |
メールアドレス | |
ホームページ | https://gs-tokyo97.jimdofree.com/ |
活動日 | 月2回程度。日曜日の活動が多い。 |
活動内容 | 「少女と女性の自律的な活動」のために、野外活動やボランティアにとりくんでいます。 |
会員募集 | 募集している 私たち、ガールスカウト東京都第97団は国分寺を拠点に40年以上活動しています。 現在小学生7人、高校生1人の活動をリーダー7人、そして保護者で支えています。野外活動、国分寺祭りや募金活動などの地域活動の他、スカウトが企画する自主プログラムとスカウトの発達段階に合わせ、活動しています。 就学1年前の少女から成人女性までどなたでも参加できます。 ガールスカウトではみんなが主役です。ここで考える力・行動する勇気・そして、支えてくれる仲間を得て、あなたができることを増やし、自信をつけ、新しい自分を発見してみませんか? |
区分 | 子ども関係団体 |
活動場所 | 本多公民館、武蔵国分寺公園 等 |
会費 | 27,000円/年会費 |
人数 | 約20名(女性のみ) 〜10代中心(会員) |