第11回 社協ふくしのつどいを開催しました☆
2024年7月3日 法人
令和6年6月15日(土)の午後、リオンホールにて「社協ふくしのつどい」が、今年も開催されました。 申込受付が開始した段階から多くの方のお申込みをいただき、当日は142名の方々にご来場いただきました! 第一部の記念式典では …
12月1日「歳末たすけあい・地域福祉活動募金」の街頭募金を行いました!
2019年12月20日 法人
12月は「歳末たすけあい・地域福祉活動募金」の運動期間です。 運動のスタート日に合わせて、毎年、国分寺市社会福祉協議会では街頭募金を行っています。 今年は、社協のマスコットキャラクター「ふくすけ」の参加もあって、子どもた …
12/7(土)障害者週間行事に参加しました☆
2019年12月11日 法人
都内も雪になるかも?と天気予報で言われた12/7(土)の午後、 cocobunjiプラザリオンホールにて「障害者週間行事」が開催されました。 ‟障害のある人もない人も、共に住み続けたいまち、ふるさと国分寺” をテーマにし …
国分寺まつりに参加しました☆
2019年11月6日 法人
11/4(月祝)国分寺まつりに参加しました! 前夜の大雨が心配でしたが、当日は朝から真っ青な空が広がり、まさにお祭り日和。 社協は毎年恒例のキャラメルポップコーンと、初めての「ふくすけ」グッズの販売。 そして、なんと・・ …
8/31(土)国分寺市総合防災訓練に参加しました!
2019年9月9日 法人
8/31(土)に第四小学校で開催された「総合防災訓練」に国分寺市社協も参加しました。 2階の教室の前にブースを構え、災害ボランティアセンターについての簡単な説明と、ピクトグラムのシール貼りでの出展です。 皆さんは「ピクト …
平成31年度 第一回援助会員講習会が終了しました
2019年7月4日
6月18日から6月21日までの4日間、国分寺市立福祉センター内に於いて今年度第一回目の「援助会員講習会」を行いました。13名の参加があり、内8名の新規援助会員が誕生! 終了後のアンケートでは「自分の子育て時代に学びたい内 …
5/12(日)民生委員普及啓発パレードに参加しました!
2019年6月21日 法人
5/12(日)に新宿アルタ前で行われた「第8回 民生委員・児童委員活動 普及・啓発パレード」に参加してきました。 都内1万人余の民生委員・児童委員が安全で安心な福祉のまちづくりを目指し、多くの関係機関と連携しながら活動を …
「第6回 社協ふくしのつどい」を開催しました☆
2019年6月14日 法人
2019年6月9日(日)の午後、リオンホールにて「第6回社協ふくしのつどい」が開催されました。 当日は空模様が不安定だったにも関わらず、240名もの方々にご来場いただきました。 オープニングセレモニーでは第三中学校合唱部 …
5/2(木)成年後見制度無料個別相談会を開催しました!
2019年5月14日 権利擁護センターこくぶんじ
10日間という大型連休の合間の5/2(木)に『成年後見制度無料個別相談会』を開催しました。 権利擁護センターこくぶんじでは毎月第2木曜日と第4木曜日に「成年後見専門相談」と「ふくし法律相談」を実施していますが、やはり平日 …
3/17(日)成年後見制度講演会を開催しました!
2019年5月14日 権利擁護センターこくぶんじ
去る3/17(日)の14時~16時、cocobunjiプラザ リオンホールにて「成年後見制度講演会」を開催しました。 今回のテーマは『地域で支える成年後見制度 ~元気なうちに考えよう~』です。 冒頭で足立剛弁護士に簡単に …